たまちいき Share

子どもと考えよう!たまテスト2

 

みんなが暮らしている「多摩地域」のことをクイズにした「たまテスト」第2弾をお届けするよ。
多摩のスポットや歴史など、多摩地域に関する問題に挑戦してみよう。
めざせ、全問正解!

お子さんと一緒に「たまテスト」にチャレンジしてみてください!

Q1.あなたの住んでいる市・町・村は?

no00006_01.png

Q2.国営昭和記念公園の風景ではないものはどれでしょう?

tamatest_q2.png

Q3. 多摩川にいない生き物はどれでしょう?

tamatest_q3.png

Q4.多摩地域が産地の野菜や果物のうち、立川市の名産品はどれ?

tamatest_q4.png

Q5.多摩地域の駅の写真です。昔の写真と現在の写真を線で結びましょう。

tamatest_q5.png


答え

A1.正解は、おうちの人に聞いてみよう!

no00006_07.png

多摩地域とは、東京都のうち、23区と島しょ部(伊豆諸島・小笠原諸島)をのぞいた30市町村(26市・3町・1村)のこと。「多摩地区」「三多摩」とも呼ばれているよ。

A2 .(エ)

tamatest_a2.png

大きな口を開けた赤オニは、通称「オニ公園」として地元の人たちに親しまれている立川市の錦第二公園だよ。
「ア」は、国営昭和記念公園内を走る「パークトレイン」。園内の景色をゆっくりと楽しみながら移動できるとあって、大人気! 「イ」は、園内の真ん中「みんなの原っぱ」にあるシンボルツリー「大ケヤキ」。広大な原っぱは、ピクニックのおすすめスポット。シートを広げてお弁当を食べたことがあるお友達も多そうだね。「ウ」は四季折々の景観を楽しめる日本庭園だよ。池の西側にある 「歓楓亭(かんふうてい)
」では、有料でお抹茶とお菓子の呈茶サービスを実施しているよ。

A3.(ウ)クジラ

tamatest_a3.png

アユ、カジカ、ヤマメは、多摩川に生息しているよ。下流に産みつけられた卵から生まれたアユは冬の間海で育ち、2月〜5月にかけて急流をさかのぼって多摩川に帰ってくるよ。
今、クジラは多摩川にはいないけれど、今から61年目の1961年に昭島市の多摩川河川敷で化石となったクジラの骨が発見されたんだ。約200万年前、昭島は海だったんだって。クジラ以外にも、たくさんの海の生き物が生息していたよ。昭島市のシンボルとなった、この「アキシマクジラ」の化石の一部は、アキシマエンシス(昭島市教養福祉総合センター)に展示されているよ。

A4.(イ)ウド

tamatest_a4.png

立川市は、ウドの生産量が都内1位。立川市で生産されている「立川うど」は地下で育てられるため、山ウドに比べてアクが少なく食べやすいよ。また、シャキッとした歯触りが特徴で、茎や皮までほとんど捨てることなく丸ごと1本食べられるよ。
「ア」のショウガといえば、八王子。辛味の少ない「八王子ショウガ」は、みずみずしいのが特徴。 「ウ」のネギといえば、昭島の「拝島ネギ」が有名。白い根の部分が太めで青い葉の部分はやわらかいよ。「エ」の梨は、稲城市の特産品。「稲城」と名前のついた品種もあるよ。

A5.

アーえ ~立川駅~

tamatest_a5-1.png

立川駅の駅舎と駅前の建物とを結ぶペデストリアンデッキ。広場と横断歩道橋との両方の機能をあわせ持っていて、立川市民にはなじみ深い場所だよね。1993年はまだ、ペデストリアンデッキがなく、立川駅北口はロータリーになっていたよ。

イーあ ~調布駅~

tamatest_a5-2.png

調布駅は2012年8月に地下化されたよ。線路の跡地の一部には、子どもも遊べる「てつみち」がつくられたよ。

ウーい ~武蔵小金井駅~

tamatest_a5-3.png

2009年に武蔵小金井駅の立体交差化の工事が完了するまで、武蔵小金井駅周辺には「開かずの踏切」があったよ。ラッシュの時間帯には、なんと1時間のうちに10分ほどしか踏切が開かなかったんだって。

エーう ~国立駅~

tamatest_a5-4.png

1926年に建てられてから80年間、たくさんの人たちに愛されてきた三角屋根の旧国立駅舎。2006年にJR中央線の立体高架化工事によって解体され、惜しまれつつも一度は姿を消したんだ。でも、解体を惜しむたくさんの人の声や寄付によって、2020年に復活。96年前当時の姿でよみがえったよ。


おこづかい帳をプレゼント!※おこづかい帳プレゼントは終了しました

「たまテスト」にチャレンジいただいたお子さまにおこづかい帳を先着でプレゼントいたします。

tamashin-okodukaicho.jpg

受付方法

「たまテスト」をプリントして、お子さまと一緒に問題にチャレンジ!たましんすまいるプラザにテスト用紙をお持ちください。採点して「RISURU おこづかいちょう」をお渡しします。
プリントが難しい場合は、たましんすまいるプラザ窓口にお声がけください。その場でテストにチャレンジできます。

プレゼント期間

2022721日(木)~2022930日(金)

※たましんすまいるプラザは土曜・日曜日も営業しています。

プレゼント個数

先着1,000個(プレゼントはすまいるプラザ店舗ごとの先着順です。あらかじめご了承ください。)

  • おこづかい帳は、お子さまお一人につき1つまでのお渡しとなります。
  • お子さまの年齢に制限はありません。
  • すまいるプラザへのご来店は、お子さま同伴でなくとも構いません。保護者の方(祖父母等も可)がテスト用紙をお持ちください。
  • お渡しにあたっては、お待ちいただく場合がございます。ご了承ください。

Recommend おすすめ