たまちいき Share

多摩の検索ちゃんおススメ!"のせパン"図鑑 多摩で見つけた5つのごちそう

 

みなさんこんにちは。多摩の検索ちゃんです。

6cca537b6619bc5fccaba429cc10ba59a81ac670.png

◆多摩の検索ちゃんとは?
多摩エリアのグルメやおでかけ情報をInstagramで発信中。
「おいしい・たのしい・うれしい+ちょっとお得」な情報が得意✨️
「どこ行こう?」と迷う休日に役立つ、家族で楽しめるスポットを紹介しています!

パン好きさん、大集合〜!✨
今回は、9月16日〜10月31日に開催される「あなたのキャッチコピーで推しパンがスターに!多摩地域キャッチコピーコンテスト2025」に連動して、"のせパン"図鑑をお届け!

毎日の朝ごはんやおやつ、ちょっとした軽食が「のせ方」ひとつでワクワクに変わる!
そんな魔法みたいなアイデアを、多摩で見つけた5つの食材でご紹介します。

①バケット×ピーナッツバター(よのなか@国立・国分寺)

「カリッと焼いたバケットに、濃厚なピーナッツバターをぬりぬり...」

tama-nosepan-1.png

「よのなか」のピーナッツバターは無添加・無加糖がこだわり!
原材料はピーナッツと少しの塩だけ。素材の甘みと香ばしさがギュッと詰まった本格派です。かわいいパッケージとは裏腹に、ピーナッツ本来の風味を楽しめるのがポイント♪

tama-nosepan-2.png

お手伝いポイント
「ぬりぬり係」は子どもの出番!スプーンでそ〜っとすくってね!

tama-nosepan-3.png

6cca537b6619bc5fccaba429cc10ba59a81ac670.png

ハイ、完成〜!たった15秒で普段のパンがカフェで出るような本格的な味に大変身✨️

写真で見てもわかるような、粗めのピーナッツがごっそり入っててザックザク感がたまらない!

余計なものを使っていないから、子どもにも安心して食べさせられるのも、嬉しいポイントꔛ♡
甘さがもう少しあった方が子どもも食べやすい場合は、チョコレートを刻んで上からかけて食べるのもオススメ♪

tama-nosepan-4.png

【店舗紹介】
店舗名:よのなか(実店舗なし)
URL:https://www.instagram.com/yononaka_peanutbutter/
買える場所:cafehimmel、しゅんかしゅんか、立川のーかる、sofar、22 Bakeryなどで販売

②食パン×はちみつ×チーズ
(チーズ王国@立川×健康自然工房@あきる野)

甘じょっぱい黄金コンビは、大人も子どもも夢中になる鉄板の一枚!
いわゆる「ハニーチーズトースト」ですが、シンプルだからこそドハマり必至。

tama-nosepan-5.png

今回使ったのは、多摩エリアの有名な2つの会社の商品♪

1つ目は、立川にあるチーズ王国の「農家製ゴーダ」。

tama-nosepan-6.png

本格チーズって苦いかな?って思ったけど、コクがあっていつも食べるチーズとはやっぱり違う!
食べた瞬間「味に深みが出る」ってきっとこういうことなんだ..!って感じる、子どもでも食べやすいチーズだったよ!

これを0.5cmにスライスしてトーストの上で焼いていくよ!
3分ほどトースターで焼くと、焼き色もついてチーズもトロケていい感じ◎

tama-nosepan-7.png

トーストすると香りとコクがぐっと増して食欲をそそる〜!

そして2つ目に使う商品はコレ!あきる野の有限会社健康自然工房みつばちファームのはちみつ「多摩のアカシアはちみつ」。

tama-nosepan-8.png

あきる野には、自然体験や養蜂体験もできる、地域に根ざしたはちみつ農園があるの、知ってた?親子で一緒に「食の学び」に触れられるのも魅力のひとつ!

あきる野の豊かな自然の中で育ったミツバチが集めたはちみつは、添加物を一切使わない"純粋はちみつ"。
コクがありながらも採れたてならではのやさしい甘さが楽しめるよ♪

お手伝いポイント
「はちみつ係」は子どもの大好きなお仕事✨️
焼きたてパンにゆっくりとかける瞬間は、まるで魔法みたい

tama-nosepan-9.png

tama-nosepan-5.png

トーストのサクサク感とチーズのじゅわ〜、はちみつの甘みでモーニングだけじゃなくっておやつにも食べたくなる一品が完成!

【店舗紹介】
店舗名:チーズ王国(立川)
URL:https://www.cheese-oukoku.co.jp/
買える場所:立川本店をはじめ、全国の直営店、オンラインショップで購入可能

【店舗紹介】
店舗名:有限会社健康自然工房(あきる野)
URL:https://88838.net/
買える場所:あきる野の直売所やオンラインショップで購入可能

③ベーグル×エディブルフラワー(あみちゃんファーム@立川)

\「ママ〜見て!お花ケーキみたいになったよ!」/

次に紹介するのは、パンの上にカラフルなお花をトッピングするだけ!
テーブルの上にまるで"食べられる花束"が完成〜✨

tama-nosepan-10.png

みんなは「食べられるお花」って知ってる?
実は【エディブルフラワー】って言って、そのまま安心して食べられる特別なお花なんです。

このエディブルフラワーを栽培しているのが、立川にある「あみちゃんファーム」。
化学農薬をできるだけ使わず、安心・安全にこだわって育てられたお花だから、子どもにも安心して食べさせられるよ。

tama-nosepan-11.png

今回は、おうちにあるきゅうりをスライスして、"葉っぱ"にアレンジしてみたよ。
エディブルフラワーがとっても可愛いから、身近な野菜をちょこっと工夫するだけでOK!
料理が苦手なパパやママでも、気軽に楽しめるのが嬉しいポイントです◎

tama-nosepan-12.png

tama-nosepan-13.png

お手伝いポイント
「お花係」は子どもの大活躍シーン!
どこに置こうかな?と考えるのは、お絵かき感覚で楽しめちゃう。

tama-nosepan-14.png

色とりどりのお花をちょこんと飾るだけで、テーブルの上が一気に華やかになるよ...
見た目のかわいさだけじゃなく、ほんのり香りや食感も楽しめるから、大人も子どもも思わず笑顔に!
お誕生日やホームパーティーで使ってみると、写真もぐっと映えて"思い出の一枚"に早変わり✨
大人はもちろん、子どもも「かわいい〜!」と大喜びすること間違いなしです!

④サンドイッチ×ベーコン(大多摩ハム@福生)

厚切りベーコンをドーン!と豪快にのせたら、家族みんなの視線が集まる「のせパン」の完成✨
パパやお兄ちゃんが大好きなガッツリ系サンドは、思わずガブリとかじりつきたくなる大・迫・力!

tama-nosepan-15.png

このベーコンを作っているのは、福生の大多摩ハム。
創業90年以上の老舗が守り続ける「桜燻ベーコン」は、通称"感動ベーコン"とも呼ばれる逸品。

二昼夜かけてじっくり燻すから、スモークの香りとお肉の旨みがぎゅっと凝縮されているんです。

tama-nosepan-16.png

その理由は、本場ドイツと同じ"非加熱製法"で、なんと二昼夜もかけてじっくり燻されるから。
ひと口かじれば、ふわ〜っと広がるスモークの香りと、ぎゅっと凝縮したお肉の旨み...
まさに職人さんの情熱がつまった逸品だよ✨

tama-nosepan-17.png

しっかり両面を少しこんがりするくらい焼いてね!
ベーコンから旨味の油がジュワ〜っと...見るだけで、もうヨダレが垂れそう・・・!

お手伝いポイント
「のせる係」は子どものお楽しみ!
厚切りベーコンをドーン!とのせたら、見た目も気分も一気にごちそう感アップ。

テーブルに出した瞬間、家族みんなが「うわぁ〜!」と声をあげちゃう、感動のおいしさをどうぞ召し上がれ!

tama-nosepan-18.png

【店舗紹介】
店舗名:大多摩ハム(福生)
URL:https://www.otama.co.jp/
買える場所:福生の直売所やオンラインショップ、多摩エリアのアンテナショップで購入可能


「ぬる」「かける」「のせる」──
シンプルな動作なのに、子どもにとってはワクワクいっぱいの大冒険✨️

多摩の食材を使えば、親子の食卓がぐんと特別な時間に変わります。
さあ、みんなもこの"のせパン"図鑑をヒントに、おうちでオリジナルパンを作ってみてね!✨

tama-oshipan-bnr.jpg

【関連記事】
~あなたのキャッチコピーで推しパンがスターに!~多摩地域キャッチコピーコンテスト2025

多摩の検索ちゃんおススメ!物価高でも安くてワクワク!工場直売スイーツ

Recommend おすすめ