甘酸っぱいいちごを食べ放題!多摩地域のいちご狩り4選
2月は、いちご狩りの最盛期!
レストランや、ビュッフェでもいちごを使ったメニューが増え、「いちごがたくさん食べた~い!」という気分も高まってくるシーズンです。
実は東京のいちご狩り農園の多くが、多摩地域に集中していることをご存知でしたか。
近年ではカフェを併設している農園もあるので、ぜひいちご狩りとあわせて、甘酸っぱいスイーツもお楽しみください。
1.併設されたカフェでパフェも堪能できる!
府中いちご狩り園(府中市)
京王線・JR南武線分倍河原駅から徒歩約8分の便利な場所に、電車で行けるいちご農園【府中いちご狩り園】があります。
ハウスの中に入ると、地面には泥除けのシートが敷かれ、いちごは立ったまま摘み取れる便利な高さに栽培されています。ゆったりとしたスペースと動線が確保され、農園とは思えない居心地の良さ。
荷物置き用のロッカーもあり、落ち着いていちご狩りを楽しむことができます。
食べ放題プランでは、果汁が豊富でジューシーな<ゆめのか>、または適度な酸味と強い甘味が楽しめる<よつぼし>を楽しめます。どちらの品種になるかは、当日のお楽しみ。
また、採れたてのいちごを使ったスイーツを扱うカフェも併設され、カフェだけを利用する人もいるほど大盛況。
カフェでは、パフェに、ショートケーキ、いちご大福まで、いちごのおいしい時期にしか食べられないいちごのスイーツがいっぱい!
今だけの贅沢なおいしさを楽しみましょう!
空飛ぶいちご東京
また、2024年1月には、JR南武線西府駅から徒歩7分のところに、姉妹店【空飛ぶいちご東京】がオープンしました。
ハウスでは、その名前の通り、腰や頭の上の高さに、いちごの栽培ポットがあり、ポットの下に設置されたテーブルで、いちごを鑑賞しながらいちご狩りが楽しめます。
新感覚のいちご狩りも、ぜひお楽しみください。
カフェで食べた冷凍いちごや、いちごドリンクがとてもおいしかった!
予約できたのが最終の回だったため、いちごがあるか心配だったが、大ぶりのいちごがたくさんあった!30分間でも、とても満足できた!
所在地:東京都府中市美好町3丁目16-2
予約:事前予約制 ※HPからweb予約ができます。
料金:いちご狩り30分食べ放題のプラン(練乳おかわり自由)
大人料金(小学生以上) ¥3,000 / 名、子ども料金(3歳以上小学生未満) ¥1,700 / 名、3歳未満無料
オープン期間:1月~5月下旬
いちごの種類:ゆめのか、またはよつぼし
https://fuchu-ichigogari.com/ja/
所在地:東京都府中市分梅町3-43
予約:事前予約制
料金:90分のいちご摘みとり体験(いちご200g、ソフトドリンク無料)
大人(小学生以上)平日1,500円 休日1,800円、小学生未満 入場無料(100g400円で販売が可能)
オープン期間:1月~5月下旬
いちごの種類:ゆめのか、よつぼし、すずのうち2種類
https://fuchu-ichigogari.com/ja/flying-strawberry/
2.新しくなったきれいなハウスで、5種類の食べ比べを楽しめる
小杉農園(八王子市)
JR横浜線八王子みなみ野駅より徒歩10分のところに、30分間食べ放題のいちご狩りを楽しめる【小杉農園】があります。
こちらの施設は、2024年1月にリニューアルオープンしたばかり。ハウスが新しく綺麗になりました。
いちごは、立ったまま摘み取れる高設栽培で、地面には、防草シートも敷いてあり、とても清潔。
5種類のいちごが栽培されているため、食べ比べの食べ放題を楽しめます。
いちごの品種は、ビタミンCがたっぷりの<おいCベリー>、適度な酸味と強い甘味が楽しめる<よつぼし>、甘味と酸味が強くいちご本来のおいしさが楽しめる<紅ほっぺ>、香りが高く日持ち性に優れた<恋みのり>、ほどよく酸味がありリッチな味わいの<星の煌めき>。
それぞれに、味に特徴があるので、じっくり味わいながらお気に入りのいちごを探してみましょう。
イチゴが5種類もあって、どれもおいしかった! よつぼしがお気に入り!
リニューアルして、ハウスの場所が小比企町から七国に変更になった。八王子みなみ野駅から線路沿いを歩くと着くので、道も分かりやすい。小比企町では、野菜の直売も行っている。
所在地:東京都八王子市七国1-14-2
予約:事前予約制 ※HPからweb予約ができます。
料金:いちご狩り 30分食べ放題 練乳持ち込みOK
大人(中学生以上)¥3,000/名、小学生 ¥2,500/名、2歳~未就学児 ¥1,500/名、1歳以下無料
オープン期間:1月~5月中旬
いちごの種類:おいCベリー、よつぼし、紅ほっぺ、恋みのり、星の煌めき
*生育状況により全品種食べ比べできない場合があります。
https://kosuginouen.com/
3.子どもがかぶりつくほど、大きないちごに出会える⁉
くりりんベリー(瑞穂町)
JR八高線箱根ヶ崎駅より、タクシーで約8分のところに、40分間食べ放題で大人料金2,500円と、リーズナブルにいちご狩りを楽しめる【くりりんベリー】があります。駅から少し遠いですが、駐車場は50台完備しています。
お子さんが大きな口でかぶりつくほどの、大きないちごを食べられると評判です。
ハウスの中の通路幅も広く、ベビーカーも入れるほどのゆったりとした農園です。
一般的ないちご狩りよりも制限時間が10分長いため、お子さんが一緒でも、慌てず楽しめることでしょう。
もちろん、いちごは高設栽培で、腰をかがめる必要がありません。
いちごの種類は、2024年から増えて全8種。新しく追加された2種類のいちごは、艶・甘味・酸味のバランスのとれた煌めく星を連想させる<スターナイト>、酸味が少なくあっさりとした味わいの<恋みのり>です。
その他、大粒でやわらかく、酸味も味わえるジューシーな<紅ほっぺ>、ビタミンCがたっぷりの<おいCベリー>、酸味が少なく甘みが強い、コクのある<よつぼし>、甘味も酸味も感じられるバランスの良い<とちおとめ>、糖度があり、穏やかな酸味がある<かおり野>、甘味と酸味がほどよく溶け合う味わいの<甘おとめ>と、バラエティ豊富。
食べ放題プランは、予定に合わせて選びやすい、4部制です。
手のひらくらいの大きないちごを摘めて、とてもうれしかった!ジューシーでおいしかったよ!
子どもは摘むのに時間がかかるので、40分食べ放題はとてもありがたい。大人料金も2,500円とリーズナブル。子どもを手伝いながら、大人も楽しめた!
所在地:東京都西多摩郡瑞穂町二本木791
予約:事前予約制 ※HPからweb予約ができます。
料金:いちご狩り 40分食べ放題 大人(小学生以上) ¥2,500/名、小人(2歳以上小学生未満) ¥1,300/名
オープン期間:1月~5月中旬
いちごの種類:紅ほっぺ、おいCベリー、よつぼし、とちおとめ、かおり野、甘おとめ、スターナイト、恋みのり
*生育状況により全品種食べ比べできない場合があります。
http://kuririn-berry.jp/
4.めずらしい白いちごが味わえる!農園アイドルのヤギ「あきちゃん」にも注目!
町田いちご狩り農園
JR横浜線相原駅より、徒歩約5分のところに【町田いちご狩り農園】があります。
駅から近いうえに、園内はバリアフリー。小さな子ども連れや、高齢者、車椅子のかたにも過ごしやすい環境が整えられています。
料金も、30分間食べ放題で大人2,500円とリーズナブルで、ファミリーにはありがたい設定です。
園内には、いちごの葉っぱと実が好きな、農園のアイドル・ヤギの<あきちゃん>がいます。
もともとは、農園の雑草を食べるように飼われたのが、大のいちご好きになってしまったんだとか。
また、2024年からは、自家製いちごジャムをトッピングしたソフトクリームも販売され、訪れる楽しみが増えるのだそう。
食べ放題のいちごは、町田いちご狩り農園さんのオリジナル品種であり、市場にはなかなか出回らない、希少な<俺の白いちご>。
完熟状態で白く、酸味が控えめでさっぱりとした甘味と華やかな香りが特徴です。
その他にも、酸味が少なく甘味が強い大粒の<かんな姫>、フレッシュな甘い香りが優れた<かおり野>、ビタミンCがたっぷりの<おいCベリー>、適度な酸味と強い甘味が楽しめる<よつぼし>、甘味が強くてジューシーな<さがほのか>など、さまざまないちごの食べ比べが楽しめます。
白いいちごが、想像よりも甘くておいしかったよ。ヤギのあきちゃんもかわいかった!
駅から近いので、散歩気分で来られた。おいしいいちごの見分け方などのアドバイスもあり、時間いっぱい楽しめた!
所在地:東京都町田市相原町1279
予約:事前予約制 ※HPからweb予約ができます。
料金:いちご狩り 30分食べ放題プラン(練乳持ち込み可)
大人(中学生以上)¥2,500/名、小学生 ¥2,000/名、2歳~未就学児 ¥1,500/名、1歳以下無料
オープン期間:1月~5月中旬
いちごの種類:かんな姫、かおり野、おいCベリー、よつぼし、さがほのか、俺の白いちご、など *生育状況により全品種食べ比べできない場合があります。
https://www.strawberry.tokyo/
多摩地域のいちご農園の多くが、駅近でアクセスのよい場所にあるため、気軽に訪れられる点もうれしいポイントです。そのため人気が高く、多くの農園が事前予約制。
行ってみたいと思ったら、まずは早めに計画を立て予約しましょう。
見た目の鮮やかさとかわいさ、摘む楽しさ、そしてフレッシュなおいしさと、いちご狩りには楽しさがいっぱい!
ぜひ旬のお出かけをお楽しみください。
【関連記事】
▼地産地消 子どもも喜ぶ 多摩地域の名産品レシピ
https://tama-tips.jp/area/blog/42-tama-meisanhin-reshipi.html
▼私のお気に入り 多摩地域の絶景【花見編】
https://tama-tips.jp/area/blog/33-tama-ohanami.html
取材・文/加賀美明子(Neem Tree)