仕事と家庭、みんなどうやって両立してる? 家族のタイムスケジュール公開
普段なにかと忙しく、自由な時間を確保しづらい子育て世代。家事や育児に追われているうちに、1日があっという間に過ぎてしまった...。なんて事も1度や2度ではないのでは?
そんななか、パパ・ママが働いている家庭では一体どのような生活をしているのでしょうか。時間を上手にやりくりしているように見えても、仕事との両立に悩んでいる人は多いかもしれません。
そこで今回は、5組の共働き家族のタイムスケジュールをヒントに、それぞれの家族が実践している‟忙しい毎日を乗り切るコツ"をご紹介します。
夫婦で連携し、交代制で家事・育児を分担
Hさんファミリー/夫婦2人+子ども6歳
- パパ(フルタイム勤務)
見た目はワイルドだがキレイ好き・料理好きでママより女子力高め。趣味のバイクをこよなく愛する自由人 - ママ(パート勤務)
穏やかな平和主義者。のんびり過ごしたいのに、色々やりたがりな性格からいつも何かに追われている - 長男(6才・こども園)
赤ちゃんの頃から究極の‟かまってちゃん"。それ故、家事がなかなか進まない事も...
平日のタイムスケジュール | |
7:00 | ママ:起床/洗濯など |
7:30 | 長男:起床 ママ:朝食の準備 |
8:00 | ママ&長男:朝食→身支度 パパ:起床/身支度 |
8:50 | ママ:こども園へ出発→会社 |
9:00 | パパ:掃除/洗濯干し |
10:00 | ママ:仕事開始 パパ:仕事開始(リモート) |
16:30 | パパ:こども園へお迎え |
17:30 | ママ:帰宅/夕食の準備 パパ:身支度/仕事で外出 |
18:30 | ママ:長男と夕食/お風呂 |
19:30 | 長男:習い事の宿題 ママ:宿題チェック |
20:00 | ママ:洗濯物をたたみながら長男と遊ぶ |
21:00 | ママ:絵本の読み聞かせ/寝かしつけ |
21:30 | 長男:就寝 |
22:00 | ママ:フリータイム(仕事) |
24:00 | パパ:帰宅/シャワー |
24:30 | ママ:就寝 |
25:00 | パパ:就寝 |
ママがパートタイムで働くHさんファミリー。夫婦共仕事の時間が不規則なので、家事や育児の役割は特に決めずにその日のスケジュールで相談しながら決めているそうです。
「お互いの仕事の都合に合わせて、できる方が家事をする、という流れになっています。平日は夕方から夫が仕事で家を出る事が多いため、だいたい出勤前と帰宅後は私で日中は夫が家事をするパターンですね。ただ、どちらかに家事の比重が偏りすぎると負担がかかるので『今日は色々してくれたから、明日は自由にしていいよ』みたいな感じで相手への気配りを大事にしています」
- 家事は時間のある方ができる時に率先してする
- 夫婦のスケジュールは毎日確認し合う
- どちらかに比重がかかりすぎないよう、夫婦間の気配りは不可欠
- 買い物は週末にまとめ買いをし、よく使うものは予めストックしておく
長男+双子育児で毎日大忙し!朝夕は分刻みのタイムスケジュール
Iさんファミリー/夫婦2人+子ども7才・3才双子
- パパ(フルタイム勤務)
細かいことはあまり気にならないタイプ。子育てに積極的に参加している - ママ(フルタイム勤務)
細かいことが気になり、色々やりたいことはあるがなかなか前に進まない - 長男(7才・小1)
元気いっぱいでじっとしていられない。弟、妹が大好き - 長女(3歳・年少)
双子の姉。兄弟に負けず元気いっぱい。落ち着きがない - 次男(3歳・年少)
双子の弟。良く喋り、人好きで誰にでも話しかけて仲良くなる
平日のタイムスケジュール | |
6:00 | パパ&ママ:起床/朝食/身支度 |
6:15 | 子ども:起床/朝食/身支度 |
7:50 | 長男:学校へ(ママ付き添い) パパ:双子の身支度 |
8:30 | 双子:保育園出発(パパ送り) |
9:00 | パパ:出勤 ママ:仕事開始(リモート) |
12:00 | ママ:昼食/洗濯/掃除/夕食準備 |
13:00 | ママ:仕事再開 |
18:00 | ママ:長男の学校迎え パパ:保育園迎え |
19:00 | ママ:帰宅/子どもたちとお風呂/夕食準備 |
19:45 | 全員で夕食 |
20:30 | 長男:宿題/翌日の準備 |
21:00 | パパ:入浴 |
21:30 | 子ども:就寝 |
22:00 | ママ:洗濯/仕事 |
24:00 | ママ&パパ:就寝 |
3人の子をもつフルタイム夫婦の家族。まだ子どもが小さいので、子どものお世話は主に長男はママ、双子はパパと、夫婦で手分けして役割分担をしています。ママも仕事が忙しく、その日の業務が終わらない時は子どもが寝静まった後や、早朝に仕事をする事もあるのだそう。
「双子が産まれてからは、夫はもちろん、家族や周囲の協力無しには成立しないのでたくさんの人にお世話になっています。未だに3人の子どもを親1人で見るのは大変で、長男もまだ小学校に入学したばかりなので送迎は続いていますね。双子の外遊びも危ないので家族で行動することが多いです。まだまだ大変な日々が続きそうですが、明るく無理なく、周りに頼りながら(笑)元気に過ごせればいいなと思っています。」
- 洗濯は浴室乾燥と乾燥機を使い、外には干さない→天気や時間帯を気にしなくて良い事、脱衣所の収納にしまうものも多く洗濯物の移動を少なくするため
- 子どもたちと帰宅後はお風呂に直行→感染症対策と、一度部屋に戻るとそれぞれ遊び始め、再び3人の子どもの気をひいてお風呂に移動させるのに時間がかかるため
- 夫婦でも手が足りない時はシッターを活用→学校・保育園・習い事の送り迎えや遊び相手に
ママの不在中は子どもたちが家事の強力な助っ人に
Mさんファミリー/夫婦2人+子ども12歳・10歳
- パパ(フルタイム勤務)
とにかくマイペース。個々の意識が強いため、子どもに対しても干渉しない。家事分担はゴミ出しと月1の新聞出しのみ - ママ(フルタイム勤務)
毎日家で一番良くしゃべるにぎやかなパワフルママ。几帳面さと大雑把さの両面をもつ - 長男(12歳・中1)
毎日欠かせないのはTVゲームとYouTube鑑賞。学習習慣を身につけるため、日々親子でバトル中 - 次男(10歳・小5)
テレビ大好きっ子。暇さえあればアニメなどテレビばかり。スイッチが入ると「片付け魔」になり、整理整頓をしてくれる几帳面さも
平日のタイムスケジュール | |
6:00 | ママ:起床/朝食の準備/朝食/身支度/洗濯 パパ:起床/ランニング/朝食/身支度 |
7:00 | 長男&次男:起床/朝食/身支度 パパ&ママ:出勤 |
8:00 | 長男&次男:学校へ |
9:00 | パパ&ママ仕事開始 |
15:00 | 次男:帰宅/友達と遊ぶ |
18:00 | 長男:帰宅 長男&次男:お風呂掃除や洗濯物の取り入れ/入浴 |
19:00 | ママ:帰宅/夕食準備 |
19:30 | ママ:子どもたちと夕食 |
20:00 | パパ:帰宅/夕食 長男&次男:宿題/フリータイム |
20:30 | ママ:入浴/学校のプリントチェック等 |
21:00 | パパ:入浴→フリータイム |
22:00 | 長男&次男:就寝 ママ:洗濯物たたみなど残りの家事 |
23:00 | ママ&パパ:就寝 |
下のお子さんが小学4年生になったタイミングで、ママがフルタイムに復帰されたMさんファミリー。夫婦共に帰宅時間が遅いため、子ども達と協力し合いながら日々をこなしています。
「私(ママ)の帰宅が遅くなった分、子どもも大きくなったので、家事を頼めるようになりました。子どもたちで分担しあってお風呂掃除や洗濯物の取り入れ、きれいにたたんでくれることもあるので助かっています。また、両親の不在中に宅配便の受け取りもできるので、とても頼もしい存在です。」
- 疲れている日は無理をせず家事を翌日に回す
- 平日の掃除はおそうじロボットにお任せ
- 買い物はネットスーパーを活用し、重いものなどは宅配にする
- 「頑張りすぎない!」がモットー
祖父母の力を借りながら、夫婦フルタイムで仕事と家庭を両立
Tさんファミリー/夫婦2人+子ども1歳/祖父母
- パパ(フルタイム勤務)
温厚な性格の草食系男子 - ママ(フルタイム勤務)
思いやりのある‟ドS" - 長女(1歳11か月・保育園)
明るくて陽気 - 祖父(66歳)
孫が大好きだけど、不器用で孫から嫌がられることも - 祖母(65歳)
世話好きで孫から好かれている
平日のタイムスケジュール | |
6:00 | パパ&ママ:起床 ママ:朝食の準備 |
6:30 | 長女:起床/ママと一緒に朝食 |
7:00 | パパ&ママ:身支度 |
8:00 | パパ:長女と保育園へ出発 ママ:出勤 |
9:00 | パパ:朝食 |
10:00 | パパ:仕事開始(リモート) |
15:00 | パパ:外出/仕事 |
17:00 | 祖母または祖父:保育園にお迎え |
17:20 | 祖父母:長女と遊ぶ |
18:00 | ママ:帰宅/夕食の準備 パパ:祖父母の家から長女を引き取り後、帰宅 |
18:30 | 長女:夕食 パパ:長女と入浴 |
19:30 | ママ:絵本の読み聞かせ/寝かしつけ |
20:00 | 長女:就寝 パパ&ママ:夕食 |
21:00 | パパ&ママ:フリータイム |
23:00 | パパ&ママ:就寝 |
ご両親と同じマンションに住んでいるTさんファミリー。普段はパパがリモート勤務ということもあり、家事・育児は積極的に参加しています。とはいえ、仕事で外出する日もあるため、パパ・ママの帰宅が遅くなる時はご両親に保育園のお迎えをお願いしているそうです。
「毎日のルーティーン時間を守りたいのと、子どもがまだ小さいのでできるだけ早く迎えに行ってあげたいという気持ちもあって、週に2、3回は両親に保育園のお迎えをお願いして、私たちが帰宅するまで預かってもらっています。その分、休みの日は両親を自宅に招いて一緒に食事したり、困った事があればサポートするなど、お互い支え合いながら家族みんなで子どもの成長を見守っています。」
- 夫婦で対応できない時は、祖父母の力を借りる
- 夕食は子どもの就寝後にゆっくり食べる
- 子どもの入浴はパパ、料理は妻など夫婦で育児・家事の役割分担を明確にする
- 困った時はその都度家族間で相談し合い、なるべくストレスをためない
子どもとの時間を大切にしたいから、家事は子どもが眠った後に
Aさんファミリー/夫婦2人+子ども4歳・2歳
- パパ(フルタイム勤務)
まじめ。娘に甘えられると嫌とは言えない - ママ(会社員※産休中)
サバサバ系。育休中にポイ活にはまる - 長女(4歳・保育園)
マイペース。最近はすごくワガママになってきたのが悩みの種。アンパンマンが大好き - 次女(2歳・保育園)
こちらも同じくマイペースでお姉ちゃんが大好き。なんでも一緒にやりたがる
平日のタイムスケジュール | |
5:30 | パパ:起床/シャワー/洗濯/身支度/朝食準備 |
6:30 | ママ&長女&次女:起床/朝食/身支度 |
7:30 | パパ:長女と保育園へ出発 ママ:後片付け/洗濯 |
7:50 | パパ:帰宅後、会社へ(自転車通勤) |
8:00 | ママ:次女と教育TVなどを見ながら掃除 |
9:00 | 次女:1回目お昼寝 ママ:フリータイム |
10:30 | 次女:起床後、ママと遊ぶ |
11:30 | ママ:昼食準備 |
12:00 | ママ&次女:昼食 |
13:30 | ママ&次女:公園へお散歩 |
15:00 | 次女:2回目のお昼寝 ママ:買い物→夕飯準備 |
17:00 | ママ:長女の保育園のお迎え |
17:30 | ママ:お風呂準備 |
19:00 | パパ:帰宅 全員で夕食/子どもたちとお風呂 |
21:00 | パパ:食器洗い・洗濯ものをたたむなど ママ:子どもたち寝かしつけ |
22:00 | パパ&ママ:フリータイム |
24:00 | パパ&ママ:就寝 |
夫婦同じ職場で働いているAさんファミリー。ママは産休中のため、平日の日中の次女のお世話はママが担当になっているようです。育休復帰を見据えて、パパも家事・育児を分担しています。
「特に家事の明確な分担はしていませんが、なるべく子どもたちが起きている時間は他の事はせず、子どもたちとの時間を大切にしています」
- 家事は子どもが寝ている時間を有効活用する
- 食器洗いなどの作業的な家事はパパ、献立など考えたり工夫が必要な家事はママが担当するなどそれぞれのできることで時短を図る
どの家族も日々試行錯誤しながら、それぞれに合ったやり方で忙しい毎日を乗り切っている様子が伺えました。
仕事と育児・家事はどれも大切な事ばかりで、バランスを保つのは簡単ではないかもしれません。それでも限られた時間の中で、家族みんなが楽しく幸せに暮らしていくにはどうすればいいのか。
色々チャレンジしてみて、自分にとって、家族にとってのベストな方法が見つかるといいですね。
取材・文/たまちっぷす編集部