くらし Share

地球にやさしく、お財布にもやさしい「タベスケHachioji」 ~おうちでできる「食品ロス」削減~

 

tama-foodloss01.jpg

今、世界の食べ物の約1/3が食べられずに捨てられていることをご存じでしょうか。
どうしたらこの問題を解決することができるのでしょう。食品ロス削減に向けた取り組みが多摩地域でも広がっています。今回は八王子市フードシェアリングサービス「タベスケHachioji」を取材しました。

日本では年間522万トンの食品ロスが発生

tama-foodloss.jpg

出所:総務省人口推計

食品ロスとは「本来食べられるにもかかわらず捨てられる食品」のこと。
日本では年間522万トンの食品ロスが発生しています。その内訳はお店やレストランなどで発生する事業系食品ロスが275万トン、家庭で発生する食品ロスが247万トン。日本全体の食品ロスの約半分を家庭が占めています。この522万トンを国民1人当たりの量として計算すると、毎日1人当たり「お茶碗1杯分」の量の食品を捨てていることになるのです。

家庭での食品ロスの原因は?

tama-foodloss03.jpg

家庭で食品ロスができてしまう原因は、大きく分けて三つあります。
「食べ残し」「直接廃棄」「過剰除去」です。

食べ残し・・・食べきれずに捨てられてしまったもの
直接廃棄・・・賞味期限切れ等により使用されず、手つかずのまま廃棄されたもの
過剰除去・・・厚くむきすぎた皮、葉っぱなど過剰に除去されたもの

「おいしそう」「お得だから買っておこう」など、ついつい必要以上に買ってしまうこともあるでしょう。一方で、そういった無計画な購入や作りすぎが食品ロスの原因になっています。お金を払って買ったものを捨てているのですから、お金の無駄でもあります。

食品ロスが多いとどうなるの?

tama-foodloss04.jpg

食品ロスは「もったいない」だけではなく、様々な問題を引き起こしています。
まず、世界では、食べ物の約1/3が廃棄されているにもかかわらず、8億万人もの人がお腹を空かせて食べるものに困っています。
そして、食品ロスを処分する過程で排出される二酸化炭素の量は、全世界の車の排出量に匹敵するといわれています。二酸化炭素は熱を逃がさない性質があるので地球に熱がこもり、温暖化の原因となっています。
温暖化により異常気象や災害、干ばつなどが増え、動物や植物、そして私たち人間も地球に住みづらくなっています。
このままでは、地球に住み続けることができなくなってしまうかもしれません。

tama-foodloss_10.jpg

tama-foodloss005.jpg

「このままでは地球はもたない。未来のためにも何とかしなくては!」と、 2015年の国連サミットで採択された「SDGs」では、地球を守っていくために2030年までに全世界で取り組むべきゴール(目標)が掲げられました。
ゴールは全部で17個。
その一つであるゴール12「つくる責任つかう責任」では、 物を作る人も売る人も物を買う人も、それぞれが物を大切にしなくてはならないこと、 「2030年までに、一人当たりの食料の廃棄を半減させる」という具体的な目標が設定されました。
飢餓で苦しむ人のためにも、地球のためにも早急に食品ロスを減らさなくてなりません。 「地球に住む一人ひとりが行動を変えていこう!」そんな世界規模のアクションがすでに始まっています。

地球にもお財布にもやさしいフードシェアリングサービス
「タベスケHachioji」

2022年10月に画期的なフードシェアリングサービス「タベスケHachioji」が始まりました。
どんなサービスなのでしょうか。
八王子市で行われている「食品ロス削減対策」とあわせて、八王子市資源循環部ごみ減量対策課の田代様にお話を伺いました。

「タベスケHachioji」とは、どんな取り組みですか?

「タベスケHachioji」とは、なかなか売れずに最後には捨てられてしまう「賞味期限や消費期限が近くなった食品」を、値段を下げてタベスケのWebサイトに出品し、登録したユーザーへの販売につなげるサービスです。

ユーザーは、Webで登録を行い、欲しい商品を検索し購入予約をします。その後、販売期限までに来店し、商品を購入して完了。料金はお店で支払います。
このサービスは、自治体が費用を負担しているので無料で利用できます。

お得に商品を購入することができるんですね!現在、1都9県に広がっているそうですが、「タベスケHachioji」は、どのように始まりましたか?

「タベスケ」自体は、2021年に姫路市で「Utteco Katteco byタベスケ」として始まったサービスです。2021年10月に、ニュースで「タベスケ」のことを知りました。そのニュースでお店もユーザーにもお互いに「良いこと」があり、自然に食品ロスが削減できるサービスであることを知り、導入してみたいと思ったことがきっかけです

ユーザーやお店にどんな「良いこと」がありますか?

まずユーザーは、「お得に購入できる」「新しいお店や商品に出会える」「食品ロスが減ってお店の応援にもつながる」というメリットがあります。
「タベスケHachioji」で商品を探すことで、今まで知らなかったお店に出会えるきっかけになります。
お店には、「商品が無駄にならずに売上がアップする」「お店のPRにもなる」「食品ロスを減らすことができる」というメリットがあります。先行して同サービスを行っていた他県では、協力店から「心をこめて作った商品が無駄にならず、お客さまに喜んで食べてもらえるのは嬉しい。」「季節物や催事用の在庫がなくなって助かった。」などの嬉しいお声をいただいているようです。

どんな商品がありますか?

傷や割れがあるなどの不揃いの果物、野菜や賞味期限が近い食品、急なキャンセルがあった商品などです。
寿司やケーキ、パンなど消費期限が短く、当日受け取りの商品もあるのでHPをこまめにチェックしていただくことをおすすめします。
また、お店を「お気に入り登録」しておくと、出品された時にメールで連絡が来るので「お気に入り機能」をご利用いただくと便利です。

tama-foodloss06.jpg

画像提供:「地球の木」・生活舎

八王子市民以外でも登録利用はできますか?

はい、可能です。インターネットを利用できる環境であれば、誰でも無料で利用できます。
お店が「タベスケHachioji」の協力店になるには、八王子市内にある食品を扱う小売店・飲食店などであり、かつ八王子市完食応援店に登録することが必要です。
完食応援店への登録はこちらから

今後の展望についてお聞かせください。

もっともっとユーザーを増やしたいと思っています。協力店の方が出品をされても売り切れにならないこともあります。雨が降って予定以上に客足が伸びなかった、急なキャンセルが入ってしまったなど、どうしても余ってしまう食品があります。そういった商品が捨てられずに食べてもらえるよう、まずはたくさんの方にご利用いただきたいですね。

【タベスケHachioji】

tama-foodloss07.jpg

【タベスケHachioji】
ユーザー登録はこちらから
https://tabesuke.jp/users/
※ユーザー登録の際、最寄り駅を設定できます。ぜひ複数設定してください。
※お店を「お気に入り登録」しておくと、出品された時にメールで連絡が来るので「お気に入り機能」をご利用いただくと便利です。

登録の詳しい手順は下記ファイルよりご確認ください。

face_mama1_positive.png

意外と近くに協力店があることを発見し、新しいお店の開拓になりました!

face_papa1_positive.png

子どもと一緒に話しながらHPで注文できるのはいいですね。
子どもと食べたいものについて話すきっかけにもなっています。

やってみよう!食品ロス対策

家庭で今日から取り組める食品ロス対策はありますか?

・「使いキリ」・・・皮を厚くむきすぎない。余った食材は他の料理にリメイクし、買い物の前は冷蔵庫をチェックし無駄なものを買わないようにしよう。
・「食べキリ」・・・食べきれる量だけ作り(注文し)、残さず食べよう。(賞味期限・消費期限は使いキリにも関連します)
・「水キリ」・・・生ごみに含まれる水分を一緒に燃やすのに莫大なエネルギーが使われる。しっかり水をきろう。

これらの3つは、ご家庭で今日から始めていただけます。

一人ひとりが少しずつ意識をすることで対策につながっていきますね。
子どもにも「食べられる分だけにしようね。」「ママと半ぶんこにしようか。」など、日頃からできる取り組みを無理なく続けていきたいですね。

tama-foodloss09.JPG


様々な取り組みを教えていただきました。
その中でも、食品ロス削減になるだけではなく、お得に商品が買えてお財布にもやさしい「 タベスケHachioji」。
食品ロス対策へのイメージが変わったと思われた方も多いのではないでしょうか。

サービスを利用すれば自然と地域のお店を応援することにもつながります。
さらに子どもと一緒に食品ロス問題を考えることができたり、新しいお店を発見したりする楽しみもふえますね。ぜひ、登録してみてください。

八王子市だけでなく、多摩地域全体にこのような取り組みが広がっていくといいですね。

取材・文/Neem Tree 加賀美明子

Recommend おすすめ