おかね Share

2025年の金運を願う!多摩地域の金運UP&勝負運UPの神社仏閣

 

tama-jinja-1.jpg

新しい年のはじまりは、家族で初詣を予定しているご家庭も多いことでしょう。
賃金の伸びが物価上昇に追いつかず、節約志向が続く中、2025年は金運UPを祈願したい方も少なくないはず。そこで今回は、金運と勝負運にご利益のある、多摩地域の神社仏閣をご紹介します。

1.「パワフル金運スポット」の呼び声が高い祈願の聖地
髙尾山薬王院(八王子市)

tama-jinja-2.jpg

年間300万人の登山客が訪れ、世界一を誇る高尾山山頂の中腹にあるのが、天平16(744)年に聖武天皇の勅願で開山された由緒ある寺院【髙尾山薬王院】です。
成田山新勝寺、川崎大師平間寺とともに真言宗智山派の関東三大本山として広く知られ、家内安全、商売繁盛、学業成就、交通安全、病気平癒、厄除けなど、ほとんどのご利益がある祈願寺としても有名。大本堂では毎日諸願成就のお護摩(ご祈祷)が行われています。

また、密教の寺院として神仏習合の姿を残しており、境内にはお社が点在しています。「福徳弁財天洞」「天狗社」「福徳稲荷」など、金運に関わるお社が多数あり、金運パワースポットとして、多くの参拝客が訪れます。

tama-jinja-3.jpg薬王院の入口に立つ威厳に満ちた山門<四天王門>。

tama-jinja-4.jpg天狗信仰の霊山としても知られる高尾山。境内にはいたる場所に天狗の像が並びます。

金運を上げるなら八大龍王堂を参拝しよう

髙尾山薬王院で金運UPのご利益を受けるために、本道のお参りや前述の金運に関わる神社へのお参りに加えて必ずお参りしたいのが<八大龍王堂>です。
八大龍王堂は、仏法を守護する天龍八部衆の一人で、福寿・円満の神様。金像の足元に流れる水でお金を清めると願いごとが叶い、お金が増えるといわれています。
設置されているザルでお金を清めたら、ご祈祷済みの五円玉がついた「浄銭守」(800円)に入れて持ち帰ります。大事なお買い物のときに清めた硬貨を足して買うと、いずれ大きなお金となって返ってくるといわれています。

【INFORMATION】
https://www.takaosan.or.jp/

2.古の神々と湧き水の恵み̶金運・健康運を高める歴史の杜
穴澤天神社(稲城市)

tama-jinja-5.jpg

稲城市矢野口に鎮座する【穴澤天神社】は、平安時代に編纂された神社一覧<延喜式神名帳>に記載されている多摩八社のうちの一社で、孝安天皇4年(紀元前423年)に創建された歴史ある神社です。主祭神は<風土記>や<万葉集>にも登場する神様<少彦名命 (すくなひこなのみこと)>をお祀りし、「縁結び」「学問」「医療・健康」「芸能」の神様としてあがめられています。

江戸時代初期に江戸市中に伝わり、長年受け継がれてきた貴重な伝統芸能「江戸の里神楽」を穴澤天神社の神官が伝承し、1994年(平成6年)に国の重要無形民俗文化財に指定されています。江戸の里神楽は、穴澤天神社の夏の例大祭で神楽殿にて毎年奉納され、人びとを魅了しています。

tama-jinja-6.jpg穴澤天神社は、多摩川水系の支流・三沢川沿い、多摩丘陵の中腹に鎮座しています。

境内社に金運のパワースポットが!

tama-jinja-7.jpg

穴澤天神社で金運UPを祈願するなら、4社ある境内社のうちの<弁天社>にお参りしましょう。弁天社には、日本神話に登場する女神で、金運UPと商売繁盛のご利益が高いとされる<市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)>が祀られています。
また、弁天社の近くには「東京都名湧水57選」に選ばれ、無病息災と長寿にご利益があるといわれている湧き水があります。御神水として親しまれ、多くの人が水を汲みに訪れます。金運とともに健康運も祈願すれば、2025年はパワー全開の1年になりそうです。

tama-jinja-8.jpg穴澤天神社に受け継がれる由緒ある江戸の里神楽がデザインされた「金運開運御守」。見る角度によって神社の御印「神璽(しんじ)」や文字が現れる特殊な細工が施されています。

【INFORMATION】
https://tokyo.jinja.link/anazawatenjinja.html

3.五龍神の力と800年の歴史を感じる、田無の風薫る神域
田無神社(西東京市)

tama-jinja-9.jpg

西武新宿線田無駅 北口より徒歩6分のところに鎮座する【田無神社】は鎌倉時代に創建され、約800年の歴史を持つ由緒ある神社です。龍神である<級津彦命(しなつひこのみこと)>、<級戸辺命(しなとべのみこと)>を主祭神としており、境内各所に黒龍神、白龍神、赤龍神、青龍神を配祀し、<五龍神>として信仰されています。一の鳥居より本殿まで続く表参道は<龍神の道>と呼ばれ、風の通りがよく、新鮮で清々しい空気の中、参拝することができます。

龍神のご神木であるイチョウの巨木(市指定文化財)や、金箔で仕上げられ、美術的価値の高い「獅子頭(市指定文化財)」、昭和の名横綱・大鵬親方が奉納した「銘大鵬石碑」をはじめ、境内には見どころがいっぱいです。

tama-jinja-10.jpg圧巻の大きさを誇るご神木・イチョウの巨木の葉が黄金色に輝く紅葉の季節の境内も美しい。

天に昇る龍のごとくあらゆる運気がUP!

tama-jinja-11.jpg

金運の祈願には、金龍神が祀られている拝殿に参拝した後は、「白龍の水」とされる<手水舎>の向かいに祀られる<白龍神>のもとへ。白龍神は五行説において、秋を象徴する西方の守護神です。鉱脈を掘り出すように豊かな収穫へと導き、金運をはじめ結婚運や家庭運、勝負運、商売繁盛などのご利益が授かれるとされています。
白龍神にお参りしたら、東参道の入り口に鎮座する<撫龍>を目指しましょう。頭と龍玉をなでると、天に昇る龍のごとく、あらゆる運気が上昇するといわれています。

tama-jinja-12.jpg撫龍。なでると昇運を授かるとされています。

【INFORMATION】
https://tanashijinja.or.jp/index.php

4.歴史と豊かな自然が息づく関東屈指の厄除けと金運の寺
高幡不動尊金剛寺(日野市)

tama-jinja-13.jpg

【高幡不動尊金剛寺】は、関東三大不動のひとつである真言宗智山派別格本山の寺院です。平安時代初期に慈覚大師円仁が開いたとされる寺院で、古くから<高幡不動尊>として親しまれてきました。
境内には、国の重要文化財に指定された<仁王門><不動堂>をはじめ、平安初期の様式を模した美しい<五重塔>、新選組・土方歳三の位牌が納まる「大日堂」などたくさんの見どころがあります。

高幡不動尊のご本尊は、災いや病気から人びとを守ると信じられている<不動明王>です。このため、厄除けに訪れる参拝客で賑わいます。

tama-jinja-14.jpg仁王門。左右に並ぶ仁王尊は室町時代のものと推定されています。

tama-jinja-15.jpg国の重要文化財に指定されている丈六不動三尊像。安永八年の大火で数多くの寺宝を焼失しましたが、不動明王像をはじめ、約2万点の貴重な文化財・寺宝を今に伝えています。

金運&財運UPの神様・福徳弁財天に祈願

tama-jinja-16.jpg

朱塗りの小堂「弁天堂」は、<べんてんばし>を渡った先にある弁天池の島に建っています。ここには、水と豊穣の神である福徳弁財天が祀られており、金運や財運を授ける神として知られています。七福神の中で唯一の女性の神様である福徳弁財天を祀るこの弁天堂は、規模は小さいながらも、その強いエネルギーを感じさせる場所です。木々の緑に映える朱色の橋と小堂が織りなす美しい景観に心を清められたら、金運UPを祈願しましょう。

【INFORMATION】
https://www.takahatafudoson.or.jp/

5.勝負運と豊穣の恵みを授ける、三社が並ぶ神聖な空間
諏訪神社(立川市)

tama-jinja-17.jpg

立川市柴崎町に鎮座する【諏訪神社】は、1200年の歴史を誇る由緒ある関東の名社として知られています。平安初期の嵯峨天皇の御代に現在の場所に建てられたと伝えられています。諏訪神社では、長野県諏訪市にある<諏訪大社>より勧請されたとされ、<建御名方神(たけみなかたのかみ)>が祀られています。建御名方神は『古事記』にも登場する狩猟と農耕の神で、勝負運を授ける神として信仰されています。

境内には、誉田別命(ほんだわけのみこと)を祀る八幡神社と、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)を祀る稲荷神社が並び、開放的な空間に三社が並び立つ様は圧巻です。

また、諏訪神社は獅子舞の名社としても有名です。毎年8月下旬には諏訪神社と八幡神社の例大祭が行われ、秋の収穫を前に豊作と郷土の安泰を祈願して獅子舞が奉納されます。この例大祭は、諏訪神社が平安時代の811年ごろに諏訪大社から分祀された時期から続いていると伝えられています。かつて奉納された獅子舞に使用された獅子頭や太鼓胴は、市の指定有形文化財に、獅子舞そのものは市の指定無形民俗文化財に指定されています。

tama-jinja-18.jpg伝統的な木造建築が美しい神門。参拝者を穏やかな雰囲気の境内へと導きます。

tama-jinja-19.jpg荘厳な石鳥居と参道。緑豊かな木々に囲まれ、奥には歴史ある社殿が佇む神聖な空間が広がっています。

勝負運の神様と五穀豊穣・商売繁盛の神様が豊かさを後押し

tama-jinja-20.jpg

諏訪神社を中央にして、左に八幡神社が、右に稲荷神社が鎮座しています。
八幡神社の主祭神である誉田別命(ほんだわけのみこと)は、勝負必勝のご利益があるとされています。また、稲荷神社に祀られている宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)は、五穀豊穣を司り、商売繁昌のご利益を授けてくれます。諏訪神社の建御名方神と八幡神社の誉田別命には勝負運を、稲荷神社の宇迦之御魂神には五穀豊穣と商売繁盛を祈願できることから、精神的な豊かさと物質的な豊かさの両面を手に入れられる神社として、多くの参拝者に信仰されています。

【INFORMATION】
https://www.suwajinja.or.jp/


2025年の金運や勝負運を願う方々に向けて、多摩地域のご利益のある神社仏閣をご紹介しました。いずれも歴史と文化が息づく、非常に価値ある場所でもあります。
訪れるだけで、心が清らかになり、前向きなエネルギーを得ることができるでしょう。
初詣に訪れ、願いを込めて参拝し、良い運を引き寄せる一歩を踏み出してみてください。

【関連記事】
▼九星気学でわかる!みんなが気になる『金運』 【2024年2月~2025年2月】
https://tama-tips.jp/money/blog/kyuseikigaku-kinun-3.html

▼口にする言葉を変えるだけで金運UP!?お金が入ってくる言霊10選
https://tama-tips.jp/money/blog/52-kotodama-kinun.html

▼~新しい一年 新しい自分へ~ 誕生日に運気を上げる秘訣10選
https://tama-tips.jp/area/blog/53-fusui-birthday.html

材・文/羽田朋美(Neem Tree)

Recommend おすすめ