片付いた部屋がお金を生む!掃除と家計は関連しているってホント!?
部屋とお金。一見関係ないように思われる両者が実はリンクしていると聞いて、どう思いますか?
実際に、部屋が片付いていないと必要なモノが見つからずに無駄遣いが増えるという話も聞きますよね。
そこで今回は、部屋とお金の関係性について、読者ママやパパのリアルな声をたっぷりと紹介しながら検証していきます。
実は深いつながりがある
掃除とお金の関係
ご自宅の掃除や片付けがおろそかになっているとき、多くは忙しくて手が回らない、疲れ切っている、心が荒れているといった理由があるはずです。そんなときは、家計管理に目を向けることは難しいでしょう。
また、家計相談を受けてきた人は、口を揃えて「お金を貯めている人は部屋が片付いている」と言います。お金を貯めるためには目的を持ち、そのための方法を考え、実際に行動に起こすための強い意志が必要です。
そして、心地よい暮らしを目的として使いやすさや生活動線などを考え、本当に必要なものを取捨選択して整理整頓していく片付けもまた、きれいな状態をキープしたり、モノを選別したりするためには、貯蓄と同じように心意気が大切です。
このように、達成するためのプロセスが似ていることも、無関係のように見える掃除とお金が強くリンクしている理由なのかもしれません。
片付けが苦手なパパ&ママ発!
私の「片付かない、お金が貯まらない」理由
片付けが苦手だと明言するパパやママに、部屋が片付かない理由について聞きました。コメントからは、お金が貯まらない理由も浮き彫りに!
◆モノが溢れ、二度買いを繰り返していた20代の頃
今も片付けはあまり得意ではないが、20代の頃は苦手を通り越して、片付け嫌い。部屋に積み上げられた服や雑誌、本、ぬいぐるみなどで足の踏み場もなし。そんな状態なので、似たような服を買ってしまったり、同じ本を買ってしまったりすることは日常茶飯事。さらに買ったまま着ない・読まない服や本も多くあり、とにかくもったいなかった!今さらながら 貯金できなかった理由がわかる。(小6、小3のママ)
◆買い置き・まとめ買いの先にある期限切れのワナ
在庫が少ないのが不安で、食料品も日用品も、買い置きやまとめ買いが習慣。その結果、冷蔵庫もストック棚もギュウギュウパンパンで片付かない。先日、冷蔵庫の奥から消費期限切れの調味料が山ほど出てきて猛省。わが家が貯金ができない理由の1つだと感じた。(中1、小4のママ)
◆収集癖が招いた、スペースもお金も"ない"!
子どもたちはクレーンゲームの景品、妻はマンガ、私はフィギュアの収集癖があり、リビングは常にごちゃついている。集めることが目的となってしまっているので、部屋を片付けるためにも貯金するためにも、お金の使い方を見直したい。(小4、小3、6歳のパパ)
◆本当はこんな使い方ができたのに! 衝動買いの悪夢
つい衝動買いをしてしまう。先日も、300円ショップで1万円近く使ってしまった。そんなふうに増えた雑貨類が狭いリビングを占拠。1つ1つの金額は小さくても、総額にすると家族4人で国内旅行ができるまで使い込んでいたことに気づき、激しく後悔した。(小4、小2のママ)
散らかっている場所でお金の使い方がわかる?
散らかっている場所によって、お金との向き合い方が見えてくるという話もあります。読者パパ&ママのリアルボイスにも注目!
◆家中にモノが溢れている
衝動買いや無駄遣いが多く、モノを所有することが心の安定につながりがちな人が多いようです。
「もしも明日、地震がきたら......」「体調を崩して買い物に行けなくなったら......」と考えると、つい買い置きしてしまう。また、特売品を目にすると、「損したくない」という気持ちから、衝動的にまとめ買いをしてしまう。どれも不安からの行動だと感じる。(中1、小4のママ)
◆片付けそのものが苦手で、片付けができない
順序立てて行動することが苦手で、そもそも家計の管理ができていない傾向にあります。
家中散らかりがちだが、特にキッチン周辺は、どこから手をつけてよいかわからない。家計管理もどこからメスを入れていいやらで、悩ましい。(中2、小6のママ)
◆トイレや水回りが汚れている
さまざまなことに意識が向きにくく、無駄な支出に気づいたり改善したりすることが苦手な場合が多いのだとか。
トイレ掃除は忙しさにかまけて後回しにしがち。よくトイレ掃除をしている人はお金が貯まると聞くので、見習いたいとは思っているのだけど......。(小4、小3、6歳のパパ)
◆机の上に書類が山積みになっている
収入は多いけれど、散財も多い傾向が。また、お金を使うヒマがないほど仕事が忙しいパターンも。お金は貯まっても、人生の満足度は低くなってしまうかもしれません。
夫の書斎のデスクはいつも仕事の書類や本、新聞が山積み。下手にいじるとなだれを起こすのでそのままにしているが、日々休む暇がないのは、この机のせいかもしれないと思った。(中3、小5のママ)
片付けたらお金が貯まる!?
片付けがもたらす効果
部屋を片付けると、どのような効果があるのでしょうか。読者パパ&ママは、家計管理がうまくいく以外にも、さまざまな効果を感じているようです。
◆無駄遣いが減り、貯金額がアップ!
服で溢れていたクローゼットをきれいにしたら、不思議と物欲が落ち着いた。前月よりも2万円多く貯金できてびっくり!(小6、小3のママ)
◆お金の使い方が好転し、余計な出費が減った
食器棚を皮切りに、毎日場所を決めて徹底的に片付けた。ゴミ袋7つ分の不用品を処分したら、モノを増やしたくないという気持ちに。家計管理する習慣が身につき、本当に必要なものしか買わなくなった。(中3、小5のママ)
◆家族間のいざこざが減った
部屋を片付けたら気分がよくなった。子どもたちのケンカや、夫婦間の言い争いも減った。(小4、小3、6歳のパパ)
◆時間を有効に使えるようになった
モノが溢れ、部屋が散らかっていたときには、使いたいモノを手にするにも時間がかかった。不用品を手放すだけで時間的なゆとりが生まれ、自分のための時間を過ごせるようになった。(小4のママ)
読者パパやママのリアルボイスは、お金と掃除のつながりを感じさせる実体験で溢れていました。さらに、部屋を片付けると家計管理がうまく回るようになるだけでなく、たくさんのうれしい効果も期待できそうです。片付けが苦手な人は、まず、お財布の中身の整理整頓から始めてみませんか。
【関連記事】
▼片付けとインテリアのプロに聞く! 子どものいる家庭の整理収納と部屋づくり
https://tama-tips.jp/living/blog/35-kosodate-seiri-syunou.html
▼お金が貯まる管理方法は?口座の基礎知識
https://tama-tips.jp/money/blog/31-kouza-kanri.html
取材・文/羽田朋美(Neem Tree)